fc2ブログ

雨の東京駅

IMG_4112_20130523182916.jpg
IMG_4106.jpg

IMG_4145.jpg

IMG_4148.jpg

11日土曜日はあいにく小雨が降っていましたので、あちこち歩き回るよりもと東京駅を見物することに。
重いカメラを抱えての移動は大変ですけれど、好きなことですので、えんやこ~らです。
東京駅で娘夫婦と待ち合わせをしていましたので、4人で東京駅を内側から、そして外側から眺めて写真撮影。
昼食は新丸ビルでトンカツ定食でした。
昼食後は街をぶらぶらして、一度板橋の娘宅へ帰り、今度は車で一路、娘のお勧めの川越市のスペインレストラン、「すぺいん亭」へ向かいました。
エキゾチックな店内で、エキゾチックなお料理に大満足。
↓すぺいん亭
IMG_4115.jpg

IMG_4119.jpg

IMG_4189.jpg
お店に一歩足を入れたら、もうそこは日本の雰囲気ではなくエキゾチック。
1階でお料理を食べたら、デザートとコーヒーは2階で頂くようになっていました。
2階へ上がる階段が少し急ですので、
私は転げ落ちないように手すりにしっかりつかまって・・・。

にほんブログ村 写真ブログへ




旧白洲邸・武相荘

IMG_4536.jpg
町田市鶴川にある旧白洲邸、「武相荘」の長屋門。

IMG_4533_20130522221622.jpg

IMG_4386.jpg
喫茶コーナーが設けられていました。

IMG_4521_20130523074028.jpg

IMG_4376_20130523072152.jpg

IMG_4381.jpg

IMG_4388.jpg

IMG_4516.jpg
こちらが、昭和15年に越してきたという茅葺屋根の母屋です。
当時は住めるような状態ではなかったそうで、改築、あるいは修理をして、
3人の子供さんを育てられたそうです。
当時の鶴川村は田んぼと畑ばかりのどかな場所だったみたいですが、
実際に行ってみると、周りは住宅地になっていました。
戦争中は自給自足もされていたそうですので、
畑の場所を知りたく聞いてみたところ、
今はもう家が立ち並んでいました。

IMG_4508.jpg
母屋の前から小さな遊歩道が作られていました。

IMG_4531_20130523074603.jpg
次郎さんが作られたタンス

IMG_4391.jpg

白洲次郎さん、正子さんご夫婦については
テレビでも放送されたことがありますし、
多くの書籍が出版されていますので、皆さんよくご存知かと思いますが、
次郎さんは木や竹で物を作るのが好きだったそうで、
ここかしこに手作りの作品が残されていました。

にほんブログ村 写真ブログへ

Powered by FC2 Blog

Copyright © Cherry's blog All Rights Reserved.

photo&customize by カールアニキ