fc2ブログ

ブドウ

IMG_7409.png
家の軒下にブドウを這わせています。
毎年たくさんの実を付けますが、昨年は生りませんでした。
今年はいくつか付いています。

IMG_7655.png
ペンタス






木立ベゴニア

IMG_7421.jpg
木立ベゴニア
植物園・フローランテ宮崎で園芸教室を見学していたら
小さな苗をくださいました。
もう10年ほど経ちますが1mほどの高さになりました。

IMG_7419.jpg
2回目のUPになりますが、
小さなウォーターマッシュルームがかなり大きくなりました。
私もびっくりです。
お花はいまいちですね。




紫陽花

IMG_9412_20200529123429f65.jpg
お花はどんな色のお花も綺麗ですね。

IMG_1245_20200529123430981.jpg









公園の花

IMG_3342.png
ツツジ
IMG_3346.png
カンナ

IMG_3345.png
少し鮮やか過ぎますね。




more»

山アジサイ

IMG_9136.png
山アジサイ
見た感じでは可憐なお花ですが、
構図がいまいちだからでしょうか。
あまり写真映えがしないですね。

DSCF2175vl.png
日日草。
エンジェルチュチュ。
どちらも過去の写真からです。






紫陽花

IMG_4136.jpg

IMG_7354_202005261355407d6.jpg
何にも写すものがないのでブドウの葉っぱを撮ってみました。
(書き間違いしていましたので書き直しました)

IMG_7307.jpg






墨田の花火

IMG_7341.jpg
紫陽花
墨田の花火が可憐に咲き始めていました。
一時期、とても人気の紫陽花でしたね。

IMG_7296.jpg
ズッキーニ
プランターのズッキーニ。
大きく育ってくれるでしょうか。





軽井沢

IMG_5992_20200524105646b5d.jpg
4年前に近所のお友達とツアーで軽井沢に行きました。

IMG_5996.jpg
お洒落な小物屋さんがたくさんありましたが、
時間がなくて中には入りませんでした。

IMG_6029.jpg
お友達と二人、人力車に乗って30分走ってもらいました。






小菊

IMG_9400_20200523120543c7f.jpg
過去の写真ですが、今こんな状態で小菊とサルビアが咲いています。

IMG_7282.jpg
柏葉紫陽花
何度も申し訳ありません。
見ると撮影してしまいます。





花壇の花

IMG_3337.jpg
市内の目抜き通り、橘通りの花壇に植えられていました。

IMG_3335_2020052212564908d.jpg
インパチェンスが綺麗です。

IMG_9121.jpg
こちらは二度目のUPです。
庭のブライダルベールです。





ハイビスカス

IMG_7271.jpg
何も写すものがないなと思っていたら
ハイビスカスが咲いていました。
昨年も何度もUPしていますが、
飽きずにまたご覧いただけると嬉しいです。

IMG_9131.jpg
昨年のお花です。





柏葉紫陽花

IMG_7258.jpg
柏葉紫陽花

IMG_7246.jpg
四季バラがまた咲きました。
後ろの木が邪魔ですね。

IMG_7267.jpg
バイカウツギと後方の赤いお花がバラです。






以前のお花です

IMG_5799.jpg
どこへも出かけていませんので、
PCの中から探し出してUPしています。

DSCF1558l.jpg

IMG_6912a_20200519164916736.jpg






旬のお花を

IMG_4095.png
市民も森公園の花菖蒲です。
今年のではありません。

IMG_4083.png

IMG_4117.jpg
市民の森公園のみそぎ池の睡蓮。
多分今頃は満開に咲いているのではと思います。
昨年、同じ日の睡蓮をUPしています。

パンドレア

IMG_9130_20200517133825910.jpg
パンドレア
以前のお花です。

IMG_4137.jpg
もうすぐ紫陽花の季節ですね。

IMG_7224.jpg
今朝のシモツケです。





旅先の写真

IMG_1650.jpg
今の季節は緑が綺麗ですね。
2年ほど前の5月の写真です。
IMG_1639.jpg
アグロステンマ
真ん中の枯れたお花が邪魔でした。





庭の植物

IMG_7203.jpg
タニワタリ
光がとても綺麗でしたので、
また撮ってみました。

IMG_7197.jpg
シモツケとタニワタリ

IMG_7194_20200515132346daa.png
コンボルブルス
花期の長いお花は良いですね。





バイカウツギ

IMG_7179.jpg
バイカウツギ
必ず合焦マークが点灯してからシャッターを押していますが、
ピントがいまいちですね。

IMG_7185.jpg
花弁少し違って咲きました。

IMG_9117_20200514115015bec.jpg
こちらは以前のバイカウツギです。
バックが暗い方がお花が映えますね。






二度目のお花です

IMG_7148.jpg
小菊がかなり咲いてきました。
はっきりしない色合いではっきりしない写真になりました。

IMG_7145_20200513075659748.jpg
何か写すものはないかなと見ていたら
庭の隅っこでイモカタバミが咲いていました。

IMG_6449spp_202005130803531d4.jpg
花菖蒲
昨年UPしていますが、旬のお花を・・・。




ベゴニア

IMG_7116.jpg
写すものがありませんので、
咲き始めたばかりのベゴニアを写してみました。

IMG_7110.jpg

IMG_7126_202005121230031e4.jpg
アラマンダ
三姉妹と言ったところでしょうか。




鹿屋バラ園のバラ

IMG_3122_202005111251024e6.jpg
昨年の5月11日に鹿児島県鹿屋市のバラ園に行きました。
昨年UPしていますので申し訳ありませんが、
またご覧になってくださると嬉しいです。

IMG_3103.jpg
コロナが無かったら今年も出かけたのですけれどね。
秋バラが見られるでしょうか。
_
IMG_3134.jpg









柏葉紫陽花

IMG_7099_202005101251320d6.jpg
柏葉紫陽花の小さな蕾が可愛いので撮影してみました。

IMG_7053.jpg
冬の間、枯れていたブライダルベールのお花が咲きました。

IMG_7104_20200510125133684.jpg
先日UPしましたトゲのないバラですが、
最後のお花ですのでUPしてみました。






ウツギ

IMG_7078.jpg
ヒメウツギから少し遅れてウツギが咲き始めます。
お花はとてもよく似ていますね。

IMG_7070.jpg
小菊も咲き始めました。






アグロステンマ

IMG_1233_202005081308275ed.jpg
昨年UPしていますが、好きなお花なのでもう一度UPしてみました。
別名、ムギセンノウ

IMG_7253.jpg
シモツケが咲き始めました。
マクロレンズで撮影しましたけど、それほど綺麗ではないですね。

IMG_7252.jpg
バラもマクロレンズで撮影してみました。





緑の葉

IMG_6967_202005071715579d4.jpg
この季節は緑の葉がとても綺麗ですね。
爽やかさを感じます。

IMG_6957.jpg

IMG_8948_20200507171600d13.jpg
バラの蕾も可愛いですね。




ペンタス

IMG_6760_2020050517333447c.png
もう長く咲いてくれています。
私は一年草と思っていて冬超しさせるのが上手だなと思っていたら、
どうも多年草のようです。

IMG_7026.png
イモカタバミ
植えたつもりはありませんが、
どんなお花でも咲いてくれると嬉しいです。

IMG_6807.png





アマリリス

IMG_7018_20200505143858e76.jpg
楽しみにしていたアマリリスが咲きました。
派手なお花ですね。

IMG_6989.png
アラマンダも咲きましたが、このお花は絵になりませんね。
蕾があまり可愛らしくないからでしょうか。



バラの花

IMG_6942_2020050416134620e.jpg
起きたときは雨が降っていましたけどすぐに止みましたので
雨に濡れたバラを撮ってみました。
3枚ともピントがきていないですね。

IMG_6945.jpg


IMG_6941.jpg







雨の風情

IMG_6938.jpg
今朝は雨が降っていましたので、雨の風情を撮りたいなと思って
色々撮り方を変えてみました。
植木鉢で育てているモミジをもっと素敵に撮りたかったのですが、
なかなか難しいですね。

IMG_6927.jpg

IMG_6922.jpg
植木鉢で育てているモミジです。
一枚目の写真のモミジと同じモミジです。



アヤメ

IMG_5869_202005022210515d8.jpg
都城市の早水公園のアヤメです。
毎年GWの頃に見頃を迎えます。
今年は自粛していますので以前の写真です。

IMG_5870_2020050222105356e.jpg
同じ公園の映り込みを撮ってみました。
映り込みは好きですが、なかなか素敵な映り込みは撮れないです。



Powered by FC2 Blog

Copyright © Cherry's blog All Rights Reserved.

photo&customize by カールアニキ