fc2ブログ

フローランテ宮崎

IMG_9208.jpg
フローランテ宮崎の建物1階のベゴニアです。

IMG_9212.jpg
1階にはたくさんの蘭の花が飾られていました。

IMG_9211_20201129210119348.jpg
こちらは上の写真と同じですが、
ピントを葉っぱに置きました。






フローランテ宮崎・開園20周年

IMG_9189.jpg
平成11年に「グリーン博みやざき’99」が開催されました。
そのときの公園が半分ほど「フローランテ宮崎」として残されました。
四季を通していつも綺麗なお花が咲いています。
昨日もボランティアの方々が「庭作り見本」として、
お花を植え込んでいらっしゃいました。

IMG_9094_202011281808112c3.jpg
ウィンターコスモス

IMG_9109.jpg







フローランテ宮崎のお花

IMG_9170.jpg
昨日はフローランテ宮崎に行ってきました。
ちょうどお花の植え替えをされているところで、
綺麗なお花が少なかったです。

IMG_9149_2020112722142828c.jpg

IMG_9145.jpg





過去の写真

IMG_8299.jpg
青島神社で光がとても綺麗でしたので
思わずパチリ。

IMG_8271.jpg
こちらも青島神社付近の鬼の洗濯板
海水に濡れて綺麗だなとパチリです。
(鬼の洗濯岩、洗濯板と呼び名がバラバラでしたが、
今は洗濯板に落ち着きました)

海岸には色んな動物の形をした岩がありますね。
岩が乾いていたら魅力が半減しますので、
そんなときは「水を掛けてぬらしなさい」と教えてもらいました。





東京駅ツアー

IMG_6659_202011252034269c5.jpg
4~5年前東京に行ったときに、
東京駅ツアーを申し込みました。
東京ステーションホテルのスイートルームを見ることが出来ました。
ホテルでの昼食まで付いて4時間ぐらいでした。
一度UPしていますので申し訳ありません。

IMG_6643_20201125203425d7b.jpg





ツワブキの花

IMG_2544_20201124212922d80.jpg
撮影に出かけていませんので過去の写真です。

IMG_0133_202011242129237dd.jpg





過去の写真から

IMG_9638.jpg
旅先での写真です。
場所を忘れてしまいました。

IMG_2182.jpg
こちらは東京のとあるビルの展望台に飾られていました。
光がとても綺麗でパチリ!




旅先での写真

IMG_7931_202011222150446af.jpg
確かツアーで神戸のルミナリエを見に行ったときの写真です。

IMG_8026.jpg
神戸港




山茶花

IMG_9056.jpg
赤の山茶花が咲き始めました。

IMG_7675_20201121214013540.jpg
過去の写真から
公園の山茶花です。




音羽の滝

IMG_9549.jpg
清水寺から下を見るとたくさんの人が・・・。
有名な音羽の滝

IMG_2461.jpg
滝の名前を失念しています。




庭の花

IMG_4677_202011192109117b6.jpg
庭の小菊を撮ってみました。

IMG_9054.jpg

IMG_9045_2020111921091220a.jpg
一度UPしていますが、
好きな山茶花ですのでまた撮影してみました。




more»

戦場ヶ原

IMG_2452.jpg
栃木県日光市・戦場ヶ原
2015年に初めて訪れましたが、とても気に入りました。

IMG_2447_20201119054421699.jpg

IMG_2449.jpg





日光東照宮

IMG_4776_20201117172446037.jpg
日光東照宮は「見ざる聞かざる言わざる」が有名ですね。
こちらの象も説明を受けたのですが、すっかり忘れています。

IMG_4842_202011171724476eb.jpg





不忍池

IMG_0624.jpg
不忍池

IMG_5997_20201117064421d5e.jpg





川越市・時の鐘

IMG_8260_202011152027583b0.jpg
過去の写真です。
埼玉県川越市の時の鐘。

IMG_0497_20201115204236b5d.jpg
小江戸・川越
蔵造りの町並みがずっと続いていて
素敵なところでした。





秋の後楽園

IMG_5696_202011150632247b6.jpg

IMG_0172.jpg
見事な紅葉でした。
行く機会がありませんが、いつか行ってみたいです。







旅先での写真

IMG_0182.jpg
岡山の後楽園だったと思います。

IMG_0193.jpg






庭の花

IMG_9034_202011130631362a1.jpg
昨日ハイビスカスが咲きましたので
夕方5時半頃撮影してみました。
何度も申し訳ありません。

IMG_9030_20201113063138789.jpg
山茶花の初花





IMG_7491_20201112062849cb7.jpg

IMG_7489_20201112062851e6c.jpg
旅行先での写真です。
秋の京都は良いですね。
早くコロナが落ち着いて
いつでも出かけられるようになると良いですね。




過去の写真

IMG_3560_2020111020493288e.jpg

IMG_9985.jpg




京都の紅葉

IMG_7300.jpg
旅先での写真で、同じ女性が写った写真をUPしています。
声を掛けて撮影の許可をもらいました。

IMG_7486.jpg




五家荘

IMG_0075.jpg
熊本県八代市の五家荘
3年前にバスツアーで行きました。
かなり山奥ですのでツアーで正解でした。
紅葉は素晴らしかったです。

IMG_0103.jpg






干し柿

IMG_6107_20201107174511ae5.jpg
2枚とも色が鮮やか過ぎますね。
レタッチはしていないのですけれどね。
お出かけ先で見かけました。

IMG_6189_202011071745127bc.jpg






秋景色

IMG_6124.jpg

IMG_3376.jpg





紅葉

IMG_5875.jpg
過去の旅先での写真です。

IMG_5998_20201106061608bfe.jpg





首里城

IMG_2008.jpg
首里城
今日の写真はバラバラですね。

IMG_7673.jpg

IMG_6900.png
庭のサルビア





紅葉

IMG_0014.jpg
過去の旅行先での紅葉です。
こちらはまだこんなに紅葉していません。

IMG_0012_20201104060324f60.jpg





過去の写真です

IMG_6252_20201103062113931.jpg
日南市(日南海岸)のモアイ像

IMG_4615.jpg
西都原公園のコスモス
7日、8日に予定されていた古墳祭は中止になりました。
西都市観光協会によると、
東西約2.6㎞・南北4.2㎞・標高50~80mの台地に
4世紀前半から7世紀前半にかけての古墳が300有余墓あります。
と言うことです。




庭のお花

IMG_9004.jpg
小菊が咲き始めました。

IMG_9006_20201102064847dc0.jpg
ホトトギスも元気です。

IMG_9000_20201102064848ecc.jpg
昨日、ハイビスカスが2輪咲いていました。
何度もUPしていますが、申し訳ありません。
PCで確認すると綺麗に撮れているのですが、
画像を縮小していますので色が飛んでいますね。






紅葉

IMG_7807.jpg
3枚とも4~5年前の写真です。

IMG_7727_202010312110094e3.jpg

IMG_7715.jpg





Powered by FC2 Blog

Copyright © Cherry's blog All Rights Reserved.

photo&customize by カールアニキ