fc2ブログ

姫ウツギ

IMG_9971.jpg
姫ウツギが咲き始めました。
小さくて可愛いお花です。

IMG_9936.jpg

IMG_9985_20210331194710e88.jpg



オオデマリ

IMG_0023_20210330200251707.jpg
オオデマリが大きくなってきました。

IMG_0020_20210330200252597.jpg
この枝だけ白く色付いてきています。

IMG_9992.jpg
モッコウバラが満開ですので
そろそろ散り始める頃でしょうか。




過去の桜

IMG_4281ay.jpg
過去の写真で一度投稿していますので申し訳ありません。
今年の桜もすでに満開!
桜吹雪を見るなら2~3日後でしょうか。

IMG_3526xx.jpg

IMG_9705_sh01_2021032920000207a.jpg





カーブスのスタッフさんが辞められました。結構入れ替わりが激しいです。スタッフさんは若い女性がほとんどですのでもっと良い職場を見つけられたのかも知れませんね。中には私生活でメンタルをやられた人もいると他のスタッフさんから聞いたことがありました。会員も少なくなってきています。多分私が入会する前から通っている人はもう20人もいないのではと思います。この20人は何があっても退会しない、そんな雰囲気を醸し出しています。私は一人が好きですが、一人でのウォーキングは気が進みません。となると健康の為には「カーブス」を頑張らなければと思っています。

ギンギアナム

IMG_9923.jpg
ギンギアナム

IMG_9927.jpg
サルビア
今年の異常な寒さを乗り越えてくれました。

IMG_9947_20210328193117c96.jpg
ナルコユリ




ハクサンボク

IMG_9832.jpg
ハクサンボク

IMG_9847_20210327191113da0.jpg
カラーの葉っぱは綺麗ですね。

IMG_9865.jpg



IMG_9891_20210326195116996.jpg

IMG_9885.jpg

IMG_9907_202103261951188f9.jpg





今日は近くの公園の桜を見に行ってきました。前回同様まだまだまだ、3~4分咲きと言ったところでしょうか。そして今年の桜はあまり綺麗ではないような気がします。クリスマスローズの開花もいまいちでしたので天候のせいでしょうかね。ご近所の方とも話していたのですが、やはり「ぱっとしないね」と同じ意見でした。

モッコウバラ

IMG_9854_202103251947322ad.jpg
モッコウバラ
起きたときには雨が降っていましたけど10時過ぎには止みました。

IMG_9857_20210325194733a5c.jpg
オダマキ

IMG_9844_202103251947359bf.jpg






私は海外ミステリーが好きなので再放送でも見ることがあります。ケーブルのどのチャンネルも再放送だらけなのです。となるとパソコンの前に座ることが多くなると言う訳です。今年になって偶然ユーチューブの怖い系の動画を見つけました。面白いと言ったら語弊がありますが、見始めると次から次に見てしまいます。最近また、怖い話を朗読されている動画を見つけたので怖いもの見たさにフリーセルをしながら聞いています。そんな怖い話が子守唄に聞こえるのかうとうととすることもあります。そのフリーセルのハイスコアは53秒。


カランコエ

IMG_2622_sh01c_202103242032282ef.jpg
ベル型のカランコエ

IMG_2026_sh01_202103242032303e7.jpg
ツルニチニチソウ





庭木の消毒を業者の方にお願いしています。年に4回来てくださいますが、昨年は最後の10月に来られませんでした。連絡もなかったので急に体調を崩されたのかも知れませんね。かなり長い付き合いですので心配です。毎年3月が一回目の消毒ですけど今も音沙汰無しです。さて今日の写真も二回目になります。

フローランテ宮崎

IMG_9717.jpg
フローランテ宮崎のお花なのですが、
ボツにしていた写真を投稿しました。
申し訳ありません。

IMG_9682.jpg

IMG_9688_20210323194321b2e.jpg





今宮崎では3月1日を最後にコロナの感染者が出ていません。県の警報もレベル0になりました。ちょっと安心して女性だけの筋トレ教室・カーブスを頑張っているところです。カーブスでは通った回数100回ごとにTシャツをくださいますが、今6年目で今日1000と書かれたシャツを貰いました。今までにブルー、黄色、オレンジ、グリーンと様々な色を貰っていますが、1000回目は黒でした。同じ頃に入会した人で1300と書かれたシャツを着ている人もいますのでそれに比べると少ないです。でも、人と比べるものではないのでこれからもマイペースでいきます。

モッコウバラ

IMG_9810.jpg
モッコウバラがこんなに咲きました。
満開になったらまた撮ってみたいと思います。

IMG_9825.jpg
玄関前にデモルフォセカを置いています。
2~3日前に植えたばかりです。

IMG_9802.jpg
一昨日、雨の止み間に・・・。





昨日お墓参りに行ったときに義姉と、宮崎神宮東神苑で開催されている植木市に行く約束をしましたので、今日は早速行ってきました。従姉妹も一緒に来ていたので3人でお花屋さんを回りながら花談議。最近はガーデニングの熱が冷めていて植木市は本当に久しぶり。それぞれ好みのお花を購入したので明日は移し替えましょう。クリスマスローズの季節も終わり安くなっていましたけどスルー。

フローランテ宮崎

IMG_9721.jpg

IMG_9725_20210321200210b15.jpg

IMG_9726.jpg




今日は桜を見に行く予定でしたが、その前に3ヶ所のお墓参りに行ってきました。2ヶ所は宮崎市内ですが、もう1ヶ所は西都市です。亡き母の実家は、子供がいなかった叔父(母の弟)が亡くなってからは墓じまいをしましたので無縁仏を安置しているところでお参りします。祖父は早くに亡くなっていますので知りませんが、祖母は私の実家によく来ていましたし、孫と言ったら私と弟だけですのできっと私たちを守っていてくれると信じています。その後車で約50分ほど走り西都市へ。

チューリップ

IMG_9728_202103202038453b7.jpg
フローランテ宮崎のチューリップです。
今日はあいにく雨でしたので家でのんびり。
明日は近くの公園の桜をチェックしてみたいと思います。

IMG_9735_20210320203846786.jpg

IMG_9722.jpg



ハクサンボク

IMG_9772.jpg
写真がありませんので、またハクサンボクを撮ってみました。
ほぼ満開になっています。
せっかくだから一輪挿しに挿して床の間とキッチンに飾りました。

IMG_9775.jpg
クリスマスローズがまた咲きました。

IMG_9745_20210319195836807.jpg
フローランテ宮崎1階フロアーのガーデンシクラメン










過去の写真

IMG_7846a_202103181934376b5.jpg
2枚は過去に撮影した写真です。

IMG_2436ss_20210318193438d2a.jpg

IMG_9741_20210318193502e99.jpg
フローランテ宮崎のポピー




モッコウバラ

IMG_9765_202103172130513c6.jpg
モッコウバラに蕾がたくさん付いています。
そして少しずつ咲き始めています。

IMG_9756.jpg
ハクサンボク

IMG_9749.jpg
シラユキゲシ

IMG_9760_20210317213054801.jpg




フローランテ宮崎

IMG_9680.jpg

IMG_9668.jpg

IMG_9734.jpg




フローランテ宮崎

IMG_9663.jpg
ルピナス
今日もフローランテ宮崎のお花です。

IMG_9700.jpg

IMG_9705.jpg
キンレンカ




チューリップ

IMG_9657.jpg
フローランテのチューリップ
小さい頃から慣れ親しんだチューリップ、可愛いお花ですね。

IMG_9660.jpg

IMG_9696_20210314205011748.jpg




フローランテ宮崎

IMG_9673.jpg
タカナベカイドウ
宮崎県児湯郡高鍋町に自生している高鍋町固有のカイドウと言うことです。

IMG_9701_20210313194356ade.jpg
ラナンキュラス

IMG_9714_202103131943574b8.jpg
陽光桜

IMG_9732.jpg





今日は予定通りフローランテ宮崎へ行ってきました。家から車で約35分ほどです。
その前に宮日ギャラリーで開催されている県の美術展無鑑査の方たちの写真展を鑑賞。上手な方の写真を見るのは勉強になりますね。その後フローランテへ・・・。
行くのが遅くなったので人も少ないだろうなと思いましたが、土曜日だからでしょうか。割と多かったです。去年は中止になった「春のフローラル祭」が19日から始まりますのでまた行くつもりです。次はお弁当を持って行って園内で食べたい。

過去の写真から

IMG_7878a_2021031221510062b.jpg
いつもご訪問頂きましてありがとうございます。
3枚とも一度UPしています。
明日は土曜日ですね。
良いお天気になりそうなのでお花を見に出かけようかなと思っています。

IMG_4521a_202103122151020b5.jpg

IMG_8165a_20210312215103f5d.jpg





水仙

IMG_9633_202103112005465df.jpg
植えた覚えがありませんが、毎年一輪だけ咲いてくれます。

IMG_9650_202103112005480e4.jpg
スノーフレークは下向きに咲きますが、上向きに咲いてくれたお利口さんです。

IMG_9480_sh01.jpg



 

今日の花

IMG_9619.jpg
カロライナジャスミンが咲き始めましたので撮ってみました。

IMG_9623_20210310132317787.jpg
スノーフレークもあちこちで咲いています。

IMG_9627_2021031013231980e.jpg
利休梅の葉が展開しとても綺麗でしたが、散り始めています。
2~3日パッとしないお天気でしたが、今日はこんなに良いお天気になりました。


過去の写真から

IMG_3272l.jpg

IMG_2723.jpg

IMG_3711lp.jpg




過去の写真

IMG_9248_sh01a_20210308201618a5a.jpg

IMG_0563_sh01a.jpg

IMG_1710_sh01a_202103082016179fd.jpg





イチゴの花

IMG_2117_sh01.jpg

IMG_9583.jpg
寒い冬を乗り越えてお花が咲き始めました。
美味しい実がなるでしょうか?

IMG_9612.jpg
ハナニラが儚げに咲いています。



過去の写真

IMG_1254_sh01_202103061959388dc.jpg

IMG_3155aa_20210306195936b08.jpg

IMG_7846a_20210306195935318.jpg






二回目の投稿です

IMG_9231_sh01z_20210305205928b45.jpg

IMG_0954_sh01_20210305205930c71.jpg

IMG_1014_sh01a_202103052059312a5.jpg






今日は暖かかったですね。私が寒がりと知っているカーブスの常連さんから「まだ寒いの?」と聞かれ「まだ寒いのよ」と答えたところ呆れていました。でも、さすがに今日は寒くも暑くもなくて過ごしやすかったです。ヒートテックの二枚重ねもそろそろ終わりかな。

過去の写真

IMG_8826_sh01a.jpg

IMG_8646a.jpg

IMG_0125_20210304203238d75.jpg







クリスマスローズ

IMG_2124.jpg
クリスマスローズの時期ですが、3枚とも過去の写真です。
一度UPしていますので本当に申し訳ありません。

IMG_2147.jpg

IMG_2116.jpg




先日、久しぶりにお友達から電話が入り家にお邪魔してきました。二人でAコープのお寿司を買って、お友達の作り置きのおかずを頂きながらのお喋り。社宅時代の遠慮のないお友達なので5時間があっと言う間でした。そしてその日、独身時代のお友達からも電話が入りましたので夕方掛け直しました。コロナが怖いので会いたいけど会えないし、「全然電話を掛けてくれないね」と寂しそうでした。次は必ず私から掛けなければと思います。明日は雨の予報ですが、どうでしょう。フローランテ宮崎に写真撮影に行かなければもう写真がありません。こうして以前の写真ばかり投稿していると飽きられますね。

過去の写真

IMG_8658.jpg
同じような写真を一度投稿しています。
3月下旬の撮影です。

IMG_8699_20210302202128dcc.jpg

IMG_8720.jpg



Powered by FC2 Blog

Copyright © Cherry's blog All Rights Reserved.

photo&customize by カールアニキ