ペンタス



東京に住んでいる親せきから「ベースフード」と言うパンと「クラブハリエ」のバームクーヘンが届きました。私はパンが好きですが、体にはよくないので控えるようにしています。このベースフードのパンは完全栄養食と言うことで体に良さそうです。ただし、市販されている菓子パンのような甘さ、美味しさはありません。色んな種類があり日によって変えて「栄養を取っているな」と思いながら素朴な味を楽しみました。たくさん届きましたので気長にと思っていたらパン好きな私のこと、朝食でそして昼食でとあっと言う間に無くなりました。
クラブハリエのバームクーヘンはまず大きさに驚きました。普通のケーキの倍の高さがあり、一切れ切っても4人分。かなり美味しくて心の栄養をたくさん取りました。ちょうど義姉が頼んでいた蜂蜜を持ってきてくれたので少しお裾分けしました。
ダリア



いつも午後8時頃に投稿していますが、今午後4時過ぎです。
今週は忙しかったです。
眼科、内科、歯医者さん、ミートソース作り、そして昨日は編み物でした。先生に聞きながら編んでいますが、3人とも必ず間違ってほどく羽目になります。今編んでいるのが終わったら次からは籐のカゴを編むつもりでしたが、編み終わらない人が一人いて冬に着るためにはこのまま編んでいきたいとのこと。私ともう一人の人もどちらでも良いので編み物で決定。夏に編み物と言ったら暑そうですが、先生が暑がりでエアコンが効いていますのでその点は問題なしです。そして私は未だに棒針編みに進めなくてかぎ針編みをしています。かぎ針の方が楽なので良いかな。病院に行ったのは検診で異常なしで嬉しいです。内科はコロナのワクチン接種の人が多くかなり待ちました。私はワクチンは打たない派!東京の親戚が、私が打つときは立ち会うと言っています。アレルギー体質なので心配なのでしょうね。
大きなアマリリス

アマリリスが三株あるのですが、今年は一株しか咲かないなと思っていたら、
いつの間にかこんなに大きなアマリリスが咲いていました。

昨年思い切って剪定したからでしょうか。
今年はたくさんのアラマンダが咲きました。

宮崎県はコロナの感染者が2日間出ていません。このまま何事もなく日にちが過ぎると良いのですが・・・。今月は写真の勉強会がありますが、何と持っていく写真がありません。コロナの前は14~5枚持ってくる人もいました。でもコロナ禍になり一人5枚となっています。私はいつも4~5枚です。例会の日が近づくとHDの中を探しまくりですが、今回は本当に何にもありません。人の写真を見るのも勉強になりますので、今回は写真無しで参加しようかな。
夏椿

夏椿
高いところで咲いていますので綺麗に撮れないです。

お多福紫陽花
渦紫陽花とも言いますね。


可燃ゴミ出しの日にカラス除けの網を広げる役目が終わりました。6軒でのローテーションですので次は11月です。網を広げる面倒よりも何より自分の家の前にゴミを出せるのがとても楽です。ところで、昨日カーブスの人たちと話をしていたら、同じ宮崎市なのにそれぞれの自宅の前にゴミを出していると聞いてびっくり。おまけに大きなペールに入れて出している人もいるそうです。その人なりのカラス対策なのでしょうね。でもペールで出したらいけないことになっていたような。またある人は段ボールを指定袋の中に入れてゴミが見えないようにしているとか。人それぞれですね。今はコロナ禍ですので、収集される人に配慮して新聞紙で覆うようにしてくださいとのこと。生ごみもビニール袋に入れて新聞で包みますので、新聞を資源ゴミに出すことがなくなりました。
| HOME |