シュウメイギク

もしかしたら一度投稿しているかも知れません。

アラマンダ

今日はお墓参りに行ってきました。電話を入れたところ義姉が一人と言うことでしたので三人分のお弁当とお供え物のお花と果物を持参。別に狙ったわけではありませんが、帰りにミヤチクの宮崎牛を貰ってラッキでした。知り合いがミヤチクに勤めているそうで、よく買い置きをしています。宮崎市内にミヤチクのお店がありますが、私は最近オンラインショップを利用しています。
会員登録をしていると割引のメールが届きますのでお得に買うことが出来るのです。
義姉の家にも8歳のワンちゃんがいてお盆以来二回目の対面でした。我が家のワンちゃんが吠えても平然としていて、でも自分のテリトリーを奪われないように見張っているかのようでした。一度だけちょっかいをだして追いかけられて逃げ惑う我が家のりんご君。しばらくすると2匹とも寝入ってしまい、やれやれです。
過去の写真



昨日で、我が家のワンチャンは生後五ヶ月になりました。迎え入れて二か月。お店のウィンドーの中に3匹のトイプードルがいて一番大きくて元気の良いワンチャンに心惹かれました。五ヶ月過ぎた今、かなり大きくなってきています。トイプードルは大きさによって呼び名が違うみたいで、このままだとミニチュアプードルになってしまいそう。若い頃には柴犬を長い間飼っていましたので、少しぐらい大きくなってもそこは大丈夫。大きい方が病気にも強いかなと思うからです。
ところでこのトイプードルは毛の伸びが早く、ひと月で伸びてしまいます。明日は二回目のトリミングに連れていきますが、私はいわゆるトイプードル的な作ったスタイルは好みではないので、普通のカットで良いかなと思っています。
スクテラリア



とうとう写真の同好会を退会しました。会員の皆さんには木曜日にハガキでお伝えしています。幹事さんからは「休会にしたら」とも言ってくださいましたが、まだ1~2年は続くこの状況、少し残念ですが決心しました。15年ほど入会していて月に一度の勉強会を休んだのは1~2度。楽しい勉強会でした。私が入会した当時入っていた方で止めれた方が何人かいますが、ほとんどメンバーは変わっていません。ハガキを見てびっくりしたと女性の方からの電話で「いつか食事でもしましょうね」と言われて嬉しかったです。ご夫婦で入っていらっしゃるのでご主人も電話に出てくださって残念と言ってくださいました。グループ展が開催されるときは一番に駆け付けたいです。
アメリカンブルー



コロナワクチン接種まであとひと月です。本音を言えば怖いですけど、内科の先生からアレルギーの方も接種して大丈夫でしたよと聞いていますのでちょっと気が楽になりました。打ったことで多数派になって、またかかったとしても悪化しないかなと思うとそれは心強い。あとワクチンを打ったと言う事実を踏まえてもらえるでしょうか。いわゆる免罪符。確実にあと1年は続きそうだし、ワクチンが正しいか正しくないかではなく、少なくとも事実としてたくさんの人が打っているので、私も当日は心穏やかに保ち、のんびりと受けようかなと、頭の中はワクチン、ワクチン。ところでこのコロナワクチンは粉で届くらしいですね。それを何かの液体で溶かして打つのだとか。誰かが言ってたっけ、「私は二回とも何ともなかったのでもしかしたら薄かったのかも」と。
| HOME |