fc2ブログ

過去の写真

IMG_0702.jpg

IMG_0733.jpg

IMG_0743.jpg





白内障の術後の目薬からようやく解放されましたが、今日は定期的に受けている眼科検診に行ってきます。と言うのも亡き父が緑内障でしたので怖いなと思うからです。でも先生からは生きているうちに発症することはないでしょうと言われています。それでも定期的に予約を取ってくださいます。若い人はお肌のメンテが忙しいでしょうが、歳を取ると体のメンテが忙しいです。

昨日は久しぶりに三人で会いましたのでいろんな話で盛り上がりました。
約1年振りの再開、お友達は元気でしたが、話によると周りの人たちに変化が起きていました。お姉さんだったり従姉妹だったり、はてまたコーラスの先生だったり、私も福岡時代のお友達を亡くしています。何があってもおかしくない、それが人生。毎日ワクワクしている方が元気でいられる、楽しむことですね。

過去の写真

IMG_9442_202205292056505e7.jpg

IMG_9463_20220529205652952.jpg




今日はお友達とのランチですから予約投稿しておきます。
昨日の夕方、お友達から「10時の約束は少し早くない」との電話がありましたが、でもそれは当の本人が決めた時間。私はいつも6時起床だし、たまには5時半に起きることもありますので10時が早いとは思わないです。それにもう頭にインプットされていますので「大丈夫よ」と言って変更は無しです。バスの関係で少し遅れるとのことですが、それは有りです。お互いに年齢が年齢ですのでのんびりペースが体にも心にも良いですよね。デパートに入っている「アラジン」でお昼までコーヒータイムをと言ったら、独身の彼女はいつも行っているそうで、だったらコメダでコーヒータイム。久しぶりに3人での会話を楽しみたい。

ピーマンの花

IMG_2169.jpg
昨年のピーマンをそのままにしていたら実がなりました。
もう何年もこうして育てています。

IMG_2163_202205291241441a9.jpg
ピーマンの花

IMG_2171_20220529124143f7e.jpg
柏葉紫陽花がとても綺麗でしたのでまた同じお花を撮影しました。




夫が「シルバーの時間」と言いながら、大きくなり過ぎていたエゴの木とヤマボウシを剪定すると言いますので、
私も重い腰を上げて草取りしました。少し綺麗になってほっとしています。
エゴノキはいつも綺麗なお花が咲きますが、ヤマボウシは何年も咲かないまま。
あともうひとつ、大きくなりすぎた沖縄の花・イジュも剪定しないといけませんが、
今蕾がたくさん付いていますのでお花が終わってからになります。

明日は独身時代のお友達とランチですので楽しみです。
でも雨の予報が出ていますので、待ち合わせ場所のデパートで食べることになるかもです。

ミニバラ

IMG_5634.jpg

DSCF2365l_202205281024200dc.jpg





朝起きたときは20度ありませんが、今日は午後から30度の予報。こんなに気温差があると元気な私でも体調くずしそうです。
元気な私と思っていますが、今週は少し体調が悪くカーブスを休みましたので、先ほどスタッフさんから様子伺いの電話が入りました。
来週、月曜日は久しぶりに独身時代のお友達と3人ランチ、火曜日は眼科検診。
と言うことで6月からまた通うつもりです。編み物も休みましたのでこちらも来月からの予定。もう夏になりますから編み物はいったん中止して籐のカゴ作りをしようかな。
娘からマスクも頼まれているのでこちらも始めないとと思っていますが、ワンちゃんがいるとそちらに気を取られ、何を始めてもなかなか集中できないです。

柏葉紫陽花

IMG_2154.jpg
雨でうつむいてしまいました。

IMG_2157_202205271419589b0.jpg
アラマンダも咲き始めました。






昨日の夜はひんやりしていて毛布の温かさが気持ち良かったです。
今日は、午前中は20度前後でしたが、予報では午後から28度まで上がるそうで暑くなりそうです。
でも寒いより暑い方が好きなので良かった。

バラ


IMG_5295_20220525134450269.jpg

IMG_4079.jpg

IMG_0172_2022052513444920e.jpg

IMG_2131.jpg





シンビジューム

IMG_2119_20220524105725d14.jpg
今年はもう咲かないなと思っていたら、いつの間にか小さな蕾が付いていて、
ついに開花。

IMG_2124_202205241057244e5.jpg

IMG_2129.jpg






今日はコロナワクチンの3回目の接種日です。
午後3時の予約ですので2時半頃に行こうかなと思っています。
怖い怖いと思いながら2回目まではスムーズでしたので、
今回も何事もなく終わるだろうことを信じています。

白浜海水浴場

IMG_8003_20220522190826bf5.jpg

IMG_8020_20220522190827ba3.jpg

IMG_8032_20220522191356e14.jpg





昨日は午後から我が家から車で30分ほど行ったところにある白浜海水浴場に行ってみました。
青島ほど混んでなくて、広い海岸には20組ほどの人たちがいて子供たちと遊んだり、
貝を探したりしたり、それぞれの時間を楽しんでいるようでした。

バイカウツギ

IMG_5722_sh01_20220522095226ebf.jpg
バイカウツギ 
写真がなくて再投稿になります。

IMG_3805_20220522095227aef.jpg

IMG_8415ss_2022052209522931e.jpg






今、朝の10時です。
近くのコンビニで昼食用のパンを買ってきました。
小麦粉は体に悪いと聞きますが、パンが好きなのでついつい買ってしまいます。
心の栄養も大切ですものね。
私の場合、取り過ぎかも知れませんが・・・。

柿の花

IMG_8981.jpg

IMG_9017_20220521154835fae.jpg

IMG_2100_20220521154836e68.jpg







今日は雨の土曜日となりました。
筋トレ教室のカーブスは土曜日も午後1時まで営業していますが、私はお休みしてのんびり。
月初めに計測があり、ひと月に何回通えるか目標を聞かれます。
ほとんど毎日通うと言うひともいますが、私は月に12回行ければ良いかなと思っています。
それにしても会員さんがずいぶん減ったような。

過去の写真

IMG_9081.jpg

IMG_9083_20220520102815b29.jpg
大御神社へ行く前に道の駅でお弁当を食べました。
独身時代のお友達

IMG_9090.jpg






PCを覚えた頃はHP作りに夢中になっていましたが、
2011年にパソコンを買い替えたときホームページビルダーが使えなくなって、
やる気もなくなっていてそれでHPの終了。
その後、その前から初めていたブログに熱中。そしてまたほったらかしにしたまま、2019年に再開。
今に至っています。
そして最近、ユーチューブ(りんご君)を初めてみたくて編集無しで4本UP。
一応、ユーチューブで皆さんお勧めのVLLOをDLしてみましたけど、
何だか難しい。使いこなせる日が来るのでしょうか。



セントポーリア

DSCF0042vs.jpg

IMG_0443a_20220519133115cd2.jpg
タイザンボク

DSCF1625hjj_20220519132942250.jpg
ナスタチウム




過去の写真

IMG_1603_20220517201415f7d.jpg

IMG_1602.jpg

IMG_1633.jpg





今日はミートソース作りに行ってきます。
私と義姉と姉の知人の3人で人数が少ないですが、大きな釜に材料を入れてひたすら煮るだけですので割と簡単です。お昼前には終わりますので3人でランチに行く予定。コロナでほとんどランチをしませんので行ったことがないお店が思い当たりません。いつも家で簡単な昼食ですので、たまには美味しいランチが食べたいです。そうそう30日にはほんとにほんとに久しぶりに独身時代のお友達と3人ランチです。一人の人がコロナワクチンを接種していないそうですが、それはそれで仕方がないですね。割り切るつもりです。

過去の写真

IMG_1536.jpg
水は心の癒し、自然の景色は気持ちが良いですね。

IMG_1532_20220517081945c98.jpg

IMG_1544.jpg





過去の写真

IMG_1665.jpg

IMG_1590.jpg








過去の写真

IMG_4002_202205151314193e6.jpg
もう山登りはできません。昔昔の写真です。

IMG_4009.jpg

IMG_3992_202205151314225cf.jpg


今日は曇っています。洗濯物を干そうかなと思うと雨がちらほら。家の中でエアコンを除湿にしていますので、そのうちに乾くでしょうかね。

カラー

IMG_8939.jpg

IMG_9136_20220514131117947.jpg




降り続いた雨がようやく上がりときどき曇ったりしますが、晴れ間が覗いてほっとしています。昨日コインランドリーで二日分の洗濯と乾燥をしましたので、今日の分は何とか乾きそうです。庭はこの雨で木が茂ってきて緑が多くなりました。剪定をしないといけない木がありますので、いつか夫が切るでしょう。ガーデニングはしないそうですが、木の剪定だけはやるそうです。ガーデニングの好きな私は庭に出てごそごそしていると楽しいです。

過去の写真

IMG_1257.jpg

IMG_1359_2022051317385219c.jpg

IMG_1315_202205131738538e3.jpg




いつもカーブスに行く前に予約投稿をしておきますが、今日はすっかり忘れていました。
写真がなくて過去の写真ばかりで申し訳ありません。

旅先での写真

IMG_1262_20220512100102f10.jpg
多分、あしかがフラワーパークだと思います。
素晴らしいところでしたのでまた行ってみたいです。

IMG_1288.jpg
似ている写真を過去にUPしています。

IMG_1307.jpg






娘が帰省しているときはお天気が何とかもってくれましたが、それからは雨が降り続いています。お洗濯物が乾かない。夕方にでもコインランドリーに行かなければと思います。来週の水曜日にミートソース作りがありますので午後から義姉と材料の買い出し。お味噌作り、出汁醤油作りは参加者が5人ですが、ミートソースは3人だけになります。私はパスタが好きで、そして人数が減った分たくさん持って帰れるのでラッキーです。予約投稿しておきます。

過去の写真

IMG_2989.jpg

IMG_6079.jpg





過去の写真

IMG_5864_20220510111435d48.jpg

IMG_5868_20220510111437b5b.jpg





昨日の夕方の飛行機で娘夫婦が東京へ帰りました。
久しぶりに楽しい三日間を過ごすことが出来て、私も娘もリフレッシュできました。
私は弟が一人いるだけで姉妹も従姉妹もいないので、
行くところは義姉の家しかありません。
コロナが落ち着いたら、以前のように娘の家にしばらく滞在したいなと思います。
次は夏に帰りたいとのこと、今から楽しみです。
空港まで送って娘曰く、寂しくなるので中には入らなくても良いと言うことだったので、
2人をおろしてすぐに帰りました。
夫が運転でりんちゃんも連れてきていますので、その方が良かったです。

ハイビスカス

IMG_8415ss_20220509111644c0b.jpg

IMG_3598_20220509111645564.jpg





過去の写真

IMG_0443a_2022050806343371e.jpg
近くの公園のタイザンボクの花

IMG_7432a_2022050806343471f.jpg
夏椿

IMG_7441a_20220508063436c8f.jpg





久しぶりに娘夫婦が帰ってきてとても賑やかです。
昨年の7月に我が家に迎え入れたりんちゃんとは初対面で、二人とも大いに気に入ってくれました。
愛らしさ満載のりんちゃんも二人を気に入ってくれて良かったです。
今日は西都市の「うなぎの入船」にうなぎを食べに行きます。
りんちゃんを置いていくのはしのびないので、西都市の義姉の家で預かってもらうことにしました。主人の実家でもあるのでお仏壇に手を合わせる良い機会になりました。夜はミヤチクの焼き肉を食べに行く予定です。こちらは予約済みですのでスムーズです。入船では待つ覚悟。

過去の写真

IMG_3000_20220507082521062.jpg

IMG_3077.jpg






今日は久しぶりに娘夫婦が帰ってきます。
宮崎に帰ったからには行きたいお店がいろいろあるらしく、明日はお昼も夕食も外食になります。それでも一度は私の作った料理も食べたいらしく、今夜は何か作らなければと思います。歳を取ると料理もなんだか下手になったような気がしないでもないです。今サラダ用の野菜を洗いハンバーグを作りました。後は家に帰ってきてから腕?を振るいましょうか。我が家のアイドル、りんご君と仲良くなってくれるといいな。(8時半)予約投稿にしておきます。

庭の花

IMG_2066_2022050610065061c.jpg
昨日の夕方、庭の花を撮影してみました。
同じ花ばかりで申し訳ありません。

IMG_2064_202205061006536d0.jpg

IMG_2075.jpg





エゴの花

IMG_2055.jpg
エゴの花がたくさん咲き始めました。
木が大きくなって高い位置で咲いています。

IMG_8405ss_20220505100939e06.jpg
ギボウシ



バイカウツギ

IMG_5722_sh01_20220504105435321.jpg

IMG_3805_20220504105437f86.jpg




カロライナジャスミン

IMG_6293_20200406195353788_202205021836217fa.jpg
もしかしたら4月にUPしているでしょうか。
UPしていたらごめんなさいね。
いつもご訪問頂きまして感謝しております。

IMG_7159aa_20220502183619b55.jpg





今日は西都市の義姉の家にお茶摘みに行ってきます。
昨日、コロナワクチンの三回目の接種券が届いてほっと胸をなでおろしました。やはり二回より三回受けると安心度が上がりそうです。すぐに近くのクリニックに予約の電話を入れたところ、看護師さん曰く、ワクチンが届かなくて今のところ見通しも立ってないということでがっかりです。連休が明けたら市役所に電話を入れて集団接種のことを聞いてみなくてはと思います。義兄は(夫の姉の旦那さん)は先週、やっと一回目の接種をすると言っていましたけど、できたのでしょうか。と言うのも血圧が高いらしいのです。本当は受けたくないけど人に会うので迷惑を掛けたらいけないと言っていました。そう言えば、兵庫県から義兄の弟さんがコロナで気が滅入ってその気分転換に見えているそうです。

アマリリス

IMG_2048.jpg
今年もアマリリスが咲き始めました。

IMG_7171a_20220502104938091.jpg




過去の写真

IMG_7130aaa_202205011343599d7.jpg
小さい頃から慣れ親しんだダリアの花

IMG_6508ss_20220501134400f20.jpg





全国の皆さんにとって今年は久しぶりの楽しい連休になるのでしょうね。我が家は連休でも特に予定なしで、夫のゴルフが入ってない3日にもう一回お茶摘みに行ってきます。2回摘むとしばらく飲むことが出来る量が採れます。高級なお茶ではありませんが無農薬と言うのが良いですよね。今週末には大きな楽しみがあります。東京に住んでいる娘夫婦が久しぶりに帰ってくるのです。楽しい娘ですので大いに笑い、皺がまたひとつ増えるのでしょうね。
ところで今日は平和台公園に行ってきました。広い公園をぐるぐる回り、ワンちゃんにも良い運動になりました。

Powered by FC2 Blog

Copyright © Cherry's blog All Rights Reserved.

photo&customize by カールアニキ