fc2ブログ

向日葵

IMG_6328.jpg

IMG_2088.jpg






昨日は義姉と1週間に一度の整体に行ってきました。前にも書いたように、義姉はヤギに引っ張られて足をくじいてしまって
なぜか病院には行かないで整体院で治してもらいたいと思っていますが、まだ少し痛いそうです。
そしてまた、今度はヤギが角で押して来て押し返そうとして右手の靭帯を痛めたそうです。
あまり危機感がなく「整体に行けばいいか!」みたいな。ある意味楽天的、また何かあるかも知れません。
2年ほど前は足に何か重い物を落として足の指1本がぐちゃぐちゃになりましたが、それでも病院には行かないで自力で治しました。
今回は私も少ししてもらいました。体のメンテを上手にしてクオリティオブライフ。そんなに高くなく、だからこそいけます。一人30分3000円。ささやかですが経済回してます。

ラナンキュラス

DSCF66792_20220829175437e08.jpg

IMG_0351x_20220829175215e26.jpg





今日は久しぶりに筋トレ教室のカーブスへ行ってきました。コロナに感染するのが怖くて休んでいたわけですが、何とほとんどの方が休まないで通っていたらしい。家にいると家事が済んだらダラダラしていますので、「これではいけない」と思い、これからまた頑張ろうと思います。宮崎県のコロナ感染者が41日ぶりに1000人を下回ったようです。夫は4回目の接種券が届いていますが保留にしています。私はまだ届いていませんがもう打ちたくないかな。市内のある病院が10日間休みますとのこと、多分先生か看護師さんが感染されたのかも知れませんね。

ノボタン

DSCF3377l.jpg

IMG_0761s_202208281308579f7.jpg
ランタナ

IMG_1420s_20220828130439b2c.jpg
ピンクのスクテラリア






昨日は久しぶりに美容室に行ってパーマを掛けました。いつもボブですが、長さはそのままで掛けましたのでクルクルヘアー。
たまにはこんなヘアースタイルも良いですね。

フジバカマ

IMG_0398l_20220827090446f2e.jpg
フジバカマ

IMG_4805_20220827090447a45.jpg
公園の花

IMG_1249as1.jpg




デュランタ

IMG_1854_20220826090847d41.jpg
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
また、デュランタとムクゲが咲き始めました。
何度も投稿していますが、ご覧になってくださいね。

IMG_2365_2022082609084863b.jpg

IMG_2480_20220826090851c07.jpg

IMG_2132.jpg





昨日は義姉と県立美術館で開催されている「ホキ美術館 名品展」を見てきました。写実絵画とはいえ、本当にリアルでまるで写真のような、或いは目の前で見ているような質感をも感じさせてくれる作品に感動しました。
お昼は美術館の隣の芸術劇場1階のレストラン「レミューズ」で久しぶりにバイキングを堪能。もう長くバイキングには行っていませんが、たまには良いのかも知れません。

公園の花

IMG_4078_20130506121230_20220825083550424.jpg

IMG_4011_20220825083552ea5.jpg





8月も残り6日。暑かった夏が終わりますね。2015年から2018年までですが、8月になると東京に住んでいる娘のところへひと月ほど遊びに行っていたのが懐かしい。共働きですので私が家事全般引き受けていましたので、娘も娘の旦那さんも喜んでくれます。娘は仕事が忙しく料理もあまり得意ではないので、きっとお惣菜を食べる日が多いのではと思います。「いつでもおいで」と言ってくれますので、コロナが落ち着いたらまた遊びに行きたいです。

5日にトリミングに行く予定がキャンセルになりましたのでボサボサのりんちゃんです。
いつも行っていたお店に聞いたところまだトリマーさんが見つからないと言うことなので、別のお店にお願いしたところ何とか29日に予約が取れました。

IMG_2417_20220825090348bf9.jpg





バラ

IMG_4096_20130507203733_20220824123105b12.jpg

IMG_4085_202208241231077c9.jpg







7月にコロナ経済対策プレミアム商品券を申し込んでいたところ、昨日当選の案内が届きました。一口1万円で二口までですので夫の分と合わせて4口購入してきました。1万円で3000円のプレミアムが付きますので12000円お得になります。小さなお得が嬉しい私です。

トックリキワタ

IMG_5105_202208231502456fe.jpg

IMG_4172_20220823150243c6d.jpg





ジニア

IMG_5068_20220821172745820.jpg
ジニア

IMG_4786_20220821172744032.jpg
ペチュニア





今日は義姉が整体院へ行くので付き添いです。くじいた足もだいぶ良くなったようです。毎日、小屋から草のあるところへヤギを移動させるのが、今は怖くてできないそうで同居している息子がしてくれるそうです。義姉は生き物が好きで烏骨鶏も飼っていますけど今は何羽いるのでしょう。以前何羽かイタチにやられたと言っていたような。

バラ

IMG_5023_20220821082919539.jpg

IMG_4197_20220821082916f41.jpg

IMG_4903_202208210829191ef.jpg






ダンギク

IMG_5824_202208192050272fe.jpg

IMG_5058_20220819205029be7.jpg
またまたスクテラリア





ブーゲンビレア

IMG_4102_20220818163714465.jpg

IMG_4235_202208181637125e4.jpg





昨日のニュース速報、宮崎県ではコロナ感染者が過去最多の4000人を超えたそうです。そんな中私はデパートまでちょっとお出かけして喫茶アラジンでサラダピラフを食べました。その後宮交シティに移動。久しぶりに本当に久しぶりにスタバで抹茶フラペチーノとスコーンをパクパク。カーブスも休み、誰にも会わず一人でぶ~らぶら。たまには良いですよね。歩いて食べて快適睡眠でコロナに打ち勝ちたい。東京に住んでいる娘夫婦が太宰府天満宮に行ったとかで梅が枝餅が送られてきました。昨日の朝はレンチでチンしてそれも食べているので少々食べ過ぎですね。
少し運動をしないとこのままでは太りそうですので、(もう太っているかも)来週からお休みしていた筋トレ教室のカーブスに行くつもり。

キバナホトトギス

IMG_5717_20220818065422b5b.jpg
キバナコスモス

IMG_4946_202208180654230b4.jpg
スクテラリア




可憐に咲く

IMG_4835_20220816092954a17.jpg


IMG_4853_20220816092956fa5.jpg







日曜日にお墓参りに行ってきました。
前日から姪の家族が泊まっていて、甥や姪を見るのは昨年の12月以来でしたが、身長の変化は著しいですね。
お昼過ぎでしたけど、これから庭で素麺流しをすると言うことで、楽しそうなので少しだけ頂きました。
でも暑いのでそうそうにエアコンの効いた部屋に引き上げると姪の長女がいたので
「もう食べないの?」と聞いたら、昨日のお昼もソーメン流しだったそうで納得。
姪には女二人、男二人の4人の子供がいますが、性格はそれぞれ違いますね。
私はいつもカメラ持参ですが、嫌がらずに被写体になってくれます。
義姉には三人の子供、やはり家族が多いと楽しそうです。

甥に聞いたところ、お嫁さんのコロナ感染は何事もなく無事に待機期間が終わったそうで良かったです。
入院中の義兄はまた集中治療室に入ったそうでちょっと心配ですね。

セイロンライティア

IMG_4813_2022081419085830b.jpg
セイロンライティア

IMG_4829_20220814190859823.jpg


テイキン桜

IMG_6365_20220813183559f76.jpg

IMG_4768_20220813183602f6f.jpg

IMG_6214_2022081318360159c.jpg
バコパ





今日はお墓参りに行きますので予約投稿です。
亡き母の実家と私の実家のお墓をお参りしてから、西都市の主人の実家(今は義姉宅)のお墓参りに行きます。
お昼の時間に掛かると義姉も困るでしょうから、「早めにラーメンを食べてから行こうよ」と提案。
麺類が好きな夫は前々からラーメンが食べたいと言っていたのですぐに反応、賛成してくれて良かったです。義姉には生協でお中元とお墓のお花を購入。
今義姉宅には甥の犬2匹と義姉のワンちゃんがいて、そしてどこへ行くにも連れていく我が家のりんちゃんも加わって4匹で暴れまわることでしょう。

オキザリス

IMG_0237s_20220813124825bae.jpg

IMG_2933_sh01_20220813124823ce3.jpg





バラ

IMG_0131ss_2022081209333048f.jpg

IMG_0032pls_20220812093332533.jpg






一昨日、宮崎県はコロナの感染者が3000人を超えました。宮崎県の人口は108万人、もう誰が罹ってもおかしくない。この前は甥の子供が二回目の検査で陰性になりほっとしたばかりですが、今度はもう一人の甥(義姉の長男)の看護師さんをしているお嫁さんがコロナに罹り自宅療養中らしいので、甥と飼っている二匹のワンちゃんが義姉の家に帰ってきたそうです。お盆のお墓参りを前に、「大いに困った私です。」甥が罹っていないと良いのですが・・・。13日には宮崎市に住んでいる姪(義姉の長女)の家族が帰ってくるそうです。確か姪はワクチンを接種していないと聞いています。13日は夫がゴルフなので我が家は14日に行く予定。ここで本音を言うとコロナに感染したくないのでお墓参りに行きたくないです。

キンギョソウ

IMG_0246l_202208110841307ca.jpg
キンギョソウ
こんな尾びれの金魚がいますね。

IMG_0244l_202208110841314e0.jpg
四季咲きのバラ





過去の写真

IMG_1821_sh01a_2022081014060924a.jpg

IMG_2194aa_20220810140612c8b.jpg




ナデシコ

IMG_3097_20220809065239f51.jpg

IMG_3342b_2022080906523716d.jpg





黄昏時

IMG_2409.jpg
昨日の夕食時、黄昏ていく周りの景色が素敵だなと思い、カメラを出して撮影してみました。
午後7時頃でしたので実際はもっと明るかったです。

IMG_2415.jpg
上の写真を撮って5分後、空が焼けてきました。



ダークベルクデージー

IMG_2401_sh01c_20220807100924862.jpg
ダークベルクデージー

IMG_8889_sh01a_20220807100925015.jpg
キンポウゲ




ペトレア ボルビリス

IMG_2138ac_20220806093324991.jpg
ペトレア ボルビリス

IMG_2086_sh01s_202208060933271d5.jpg
ネモフィラ




昨日はワンちゃんの月に一度のトリミングに行く予定でしたが、お店から電話が入り、トリマーさんが辞めたのでキャンセルさせてくださいとのこと。
仕方なく夫がシャンプーしました。
いつも2週間目には夫がシャンプーしていますので慣れたものです。
りん君も慣れているのかシャンプーを嫌がらないので割と楽そうですが、
ドライヤーで乾かすときに動き回るので大変です。

IMG_2398_202208060949225df.jpg

過去の写真

IMG_1952a_20220805135247e98.jpg
皆既日食
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
昔の写真で申し訳ありません。

IMG_1935a_2022080513524440d.jpg





イチジク

IMG_2375_20220804150241ce5.jpg
観賞用のワイルドイチジク
夫が食べてみたところ、イチジクのような食感はあるそうですが、甘みがないそうです。

IMG_2103_2022080415024470f.jpg





芙蓉

IMG_1559_20220803105328c9e.jpg

IMG_2377.jpg
色が潰れています。




日本全国、厳しい暑さが続きますね。
昨年もそうでしたので、異常が通常になる恐ろしさ。
庭に出るのは洗濯物を干すときだけ、おかげで草ぼうぼうになっています。
石を敷き詰めていますが、わずかな隙間からも出てきますね。
夫が朝5時過ぎにりんちゃんの散歩に行きますので、
私も目が覚めたら起きて、少しずつでも草を取らなくちゃと思うばかり。

モミジアオイ

IMG_2426_202208020621107c4.jpg
モミジアオイ

IMG_2263aa_20220802062111796.jpg
トレニア





Powered by FC2 Blog

Copyright © Cherry's blog All Rights Reserved.

photo&customize by カールアニキ