向日葵



昨日は義姉と1週間に一度の整体に行ってきました。前にも書いたように、義姉はヤギに引っ張られて足をくじいてしまって
なぜか病院には行かないで整体院で治してもらいたいと思っていますが、まだ少し痛いそうです。
そしてまた、今度はヤギが角で押して来て押し返そうとして右手の靭帯を痛めたそうです。
あまり危機感がなく「整体に行けばいいか!」みたいな。ある意味楽天的、また何かあるかも知れません。
2年ほど前は足に何か重い物を落として足の指1本がぐちゃぐちゃになりましたが、それでも病院には行かないで自力で治しました。
今回は私も少ししてもらいました。体のメンテを上手にしてクオリティオブライフ。そんなに高くなく、だからこそいけます。一人30分3000円。ささやかですが経済回してます。
公園の花



8月も残り6日。暑かった夏が終わりますね。2015年から2018年までですが、8月になると東京に住んでいる娘のところへひと月ほど遊びに行っていたのが懐かしい。共働きですので私が家事全般引き受けていましたので、娘も娘の旦那さんも喜んでくれます。娘は仕事が忙しく料理もあまり得意ではないので、きっとお惣菜を食べる日が多いのではと思います。「いつでもおいで」と言ってくれますので、コロナが落ち着いたらまた遊びに行きたいです。
5日にトリミングに行く予定がキャンセルになりましたのでボサボサのりんちゃんです。
いつも行っていたお店に聞いたところまだトリマーさんが見つからないと言うことなので、別のお店にお願いしたところ何とか29日に予約が取れました。

ブーゲンビレア



昨日のニュース速報、宮崎県ではコロナ感染者が過去最多の4000人を超えたそうです。そんな中私はデパートまでちょっとお出かけして喫茶アラジンでサラダピラフを食べました。その後宮交シティに移動。久しぶりに本当に久しぶりにスタバで抹茶フラペチーノとスコーンをパクパク。カーブスも休み、誰にも会わず一人でぶ~らぶら。たまには良いですよね。歩いて食べて快適睡眠でコロナに打ち勝ちたい。東京に住んでいる娘夫婦が太宰府天満宮に行ったとかで梅が枝餅が送られてきました。昨日の朝はレンチでチンしてそれも食べているので少々食べ過ぎですね。
少し運動をしないとこのままでは太りそうですので、(もう太っているかも)来週からお休みしていた筋トレ教室のカーブスに行くつもり。
可憐に咲く



日曜日にお墓参りに行ってきました。
前日から姪の家族が泊まっていて、甥や姪を見るのは昨年の12月以来でしたが、身長の変化は著しいですね。
お昼過ぎでしたけど、これから庭で素麺流しをすると言うことで、楽しそうなので少しだけ頂きました。
でも暑いのでそうそうにエアコンの効いた部屋に引き上げると姪の長女がいたので
「もう食べないの?」と聞いたら、昨日のお昼もソーメン流しだったそうで納得。
姪には女二人、男二人の4人の子供がいますが、性格はそれぞれ違いますね。
私はいつもカメラ持参ですが、嫌がらずに被写体になってくれます。
義姉には三人の子供、やはり家族が多いと楽しそうです。
甥に聞いたところ、お嫁さんのコロナ感染は何事もなく無事に待機期間が終わったそうで良かったです。
入院中の義兄はまた集中治療室に入ったそうでちょっと心配ですね。
バラ



一昨日、宮崎県はコロナの感染者が3000人を超えました。宮崎県の人口は108万人、もう誰が罹ってもおかしくない。この前は甥の子供が二回目の検査で陰性になりほっとしたばかりですが、今度はもう一人の甥(義姉の長男)の看護師さんをしているお嫁さんがコロナに罹り自宅療養中らしいので、甥と飼っている二匹のワンちゃんが義姉の家に帰ってきたそうです。お盆のお墓参りを前に、「大いに困った私です。」甥が罹っていないと良いのですが・・・。13日には宮崎市に住んでいる姪(義姉の長女)の家族が帰ってくるそうです。確か姪はワクチンを接種していないと聞いています。13日は夫がゴルフなので我が家は14日に行く予定。ここで本音を言うとコロナに感染したくないのでお墓参りに行きたくないです。