寒緋桜

2017年1月31日に撮影しています。
宮崎市青島町の「こどもの国」
コロナの関係で1月9日~22日まで臨時休業ですが、
今年もあと10日もすると満開になるのではないでしょうか。



一昨日は日中の最高気温20度で春の暖かさでしたが、昨日は気温12度で冬の寒さに戻りました。予報では2~3日寒い日が続きそうです、でも、後半はまた暖かくなるそうで良かった。今日の写真は「こどもの国」の寒緋桜です。旧220号線沿いにありますので園内に入らなくても撮影できますが、イベントが行われていない限り無料です。昔よく遊んだたくさんの遊具も今は撤去されました。園内には川が流れていてよくボートに乗ったものです。桜の他にバラ園、椿園などもあります。
宮崎フラワーフェスタが開催されていた頃のこどもの国です。
(一度UPしています)


さゆうさん、おはようございます。
いつもブログをご覧いただいてありがとうございます。
私は反対にこちらで見られない雪や氷の景色を拝見させていただいて
目を瞠っています。
狭い日本と思っていましたが、気温差は大きいですね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
いつもブログをご覧いただいてありがとうございます。
私は反対にこちらで見られない雪や氷の景色を拝見させていただいて
目を瞠っています。
狭い日本と思っていましたが、気温差は大きいですね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
| HOME |
気温が+20℃とは驚きです。釧路の真夏の気温です。寒緋桜が満開なんですねー、これで温かさが伝わります。
フラワーフエスタ、こどもの国の花畑が素晴らしいですね。
一面銀色の世界からすると南国の楽園です。